Esashi Town council of social welfare
有償ボランティア
・・・あなたの力が地域の力に・・・
社会福祉協議会では高齢化社会の今、国の制度だけでは高齢者の方々が安心して生活する事が難しくなっていると考えています。
そこで、地域住民同士で『たすけあい』『ささえあい』地域の力を強め、高齢者の方が安心した在宅生活を過ごせるように、この事業に取り組みたいと考えています。
【主な活動内容】
☆家事支援 ☆作業支援 ☆その他支援
・買い物代行 ・雪かき
・代筆や代読
・ゴミだし ・草むしり
・話し相手など
【チケット方式】
チケット・・・1シート(4枚綴り) 1,000円
1枚250円(30分)×4枚となります。
〇原則として1シート(4枚綴り)単位での購入となります。
〇原則、30分あたりの活動に対してチケット1枚分の謝礼が支払われます。
※一部支援の内容により、お渡しいただくチケットの枚数が異なります。
(ゴミだし、雪かき、草むしり等)
ボランティアによるサービス(活動)に対して、謝礼金が交付される活動の仕組みです。
謝礼金は提供したサービス(労働・労力)に対しての報酬ではなく、無償のサービス(労働・労力)に対しての謝意(お礼)を表すために交付されます。
※利用者の方にサービスの謝礼として使用する❝チケット❞を購入し、そのチケットを購入し、そのチケットをボランティアさんに渡すチケット方式です。
ボランティアさんはサービス提供後、活動記録票と受け取ったチケットを社会福祉協議会に提出し謝礼金と交換します。
※ボランティア(協力登録者)の方には、「福祉サービス総合保障」に加入していただきます。
保険料は、社会福祉協議会で負担します。
町内在住の18歳以上の方で、現在ボランティア活動をしている方、ボランティア活動に関心のある方!!
枝幸町社会福祉協議会まで、お気軽にお問い合わせ下さい。
≪申し込み・お問い合わせ≫
枝幸町社会福祉協議会
ボランティアセンター ☎62-2601
歌 登 支 所 ☎68-3717
〒098-5824
北海道枝幸郡枝幸町北栄町1474-1
枝幸町保健福祉センター3階
TEL 0163-62-2601(事務局)
TEL 0163-62-4660(包括・居宅)
FAX 0163-69-2021